毎日体を洗うのをやめた
3391 views
♡1 お気に入り
対策を投稿した人
アトピー対策の詳細
内容
無添加石鹸を使っていますが体全体を洗うのを4日にいっぺんにしました。冬は風呂上がりに肌が乾燥していましたが、肌が乾燥して痒くなるのは緩和されました。ただし、しこりのような痒疹はよくなっていません。
お気に入りポイント
石鹸は意外にも皮脂をそぐことを実感した
留意点
完全にはよくならない
※この対策はあくまで一当事者の体験談であり、医学的・科学的根拠は必ずしも保証されていません。untickleでは明らかに医学的に間違っていると弊社監修医の方が判断をした内容は削除をしますが、基本的には当事者の方の意見を尊重しております。ご了承のうえ、上記投稿内容をご参考下さい。
この対策のコメント

自分は髪・足の指の間・股間・鼻の横を毎日って感じです。
寒い時は入浴そのものを2日に一度くらいの頻度にしてます。
人によっていろいろですよね。
のぶくん / 顔 / かさかさ / 40代 大分
2016-05-27
もっと詳しく聞きたいことや感想などを書き込んでね!


この対策を見た人は、こんな対策もみています
今週の注目トップ5

顔のアトピーがなかなか治らないときの最終兵器。0歳児からアトピー歴40年。寝たきり・引きこもりの重症期も経験、現在は寛解状態。 ありとあらゆる治療法や食事法、セルフケアを試みた結果、東洋医学の鍼灸治療にたどり... ![]() |
|
|||
![]() 2016-12-13 | 1 views |

外出時の、頭皮アトピーによる落屑への対処法100均でも売ってるようなクシとガムテープをバッグに入れておく 気になる度にトイレでクシで落屑や固まった髪をとかして処理し、ガムテープで肩についた落屑をとる 肩だけ... ![]() |
|
||
![]() 2015-01-26 | 1 views |

食事療法で本気でアトピー改善をする方法朝は玄米(あるいは玄米ベースの雑穀米)・味噌汁・野菜 量はちょっと少なめにする。 昼は白米と野菜。 量は朝と同じくらいで、ちょっと少なめにする。 玄米は栄養があるが消化... ![]() |
|
||
![]() 2015-01-26 | 1 views |

ドラッグストアで手に入るスクアレンでジュクジュク肌対策去年の春から脱ステを始めて、顔は鼻を除いて真っ赤でかゆいし、皮膚もボロボロはがれるし、加えて冬が近づくとともに汁が出てジクジク状態が続いてとても辛かった時に、薬剤師の先... ![]() |
|
||
![]() 2015-01-26 | 1 views |

ドライヤーをすると頭皮と顔が痒くなるときの髪の乾かし方頭皮と顔のアトピー症状がひどい時期はドライヤーをするといつも急に痒くなって、我慢できずに掻きむしってしまいます。 かといって、ドライヤーをしないとしないでまた湿りのせ... ![]() |
|
||
![]() 2015-01-26 | 1 views |